Skye boat song
Skye島について知ったのは”たまみかずみ”のユニットで”Trip to the skye”という曲を演奏した時でした。Skye?空はskyなのに何でeが?というところからskye島そしてこの歌に出逢いました、 スコット...
Skye島について知ったのは”たまみかずみ”のユニットで”Trip to the skye”という曲を演奏した時でした。Skye?空はskyなのに何でeが?というところからskye島そしてこの歌に出逢いました、 スコット...
Nobody knew whose it was… but being girls,they DANCED around it anyway? 甥っ子が送ってくれたカードなんだかうれしくて。
2006年札幌に来てまもなく、 親戚から教えてもらい足を運ぶようになった本屋さん。 琴似の「くすみ書房」 『中学生はこれを読め!』というコーナーが設けられ、 手づくのリストもありました。 店内で定期的に朗読会も。 読み聞...
むすびばくらし隊 ”Letter to Tomorrow” チクチクチームの隊長だったNちゃん主催のキルト展です。 2018年5月11日(金)〜17日(木) 10時〜18時(最終日は14時まで) NHKギャラリー NHK...
360°○球体時空旅行 panorama journey 霧笛 日和山灯台 *あんまり速くくるくる回すと目がくるくるしますのでご注意を/
シアターキノ25周年記念作品第一弾 「ヨーヨー・マと旅するシルクロード」(The Music of Strangers) ぜひぜひ コンサートのシーン聞き入って危うく拍手しそうに…
今、フィンランド・クフモのカンテレキャンプに参加しているカンテレ仲間"さらふぁい"さんに教えてもらい上映最終日のマリオンに滑り込みで観て来ました。フライアーに『未来のエネルギーをどうするのか?祝島とスウェーデンでエネルギーの自立に取り組む人々の物語』とあり、「祝島」に惹かれて観たいと思った映画です。以前テレビで、28年...
NHKの「あさイチ」を見ていましたら、「つながれ!日本」という特集がありました。阪神淡路大震災を経験した大阪と奈良の眼鏡屋さんが、眼鏡の産地で有名な福井の鯖江の友人に連絡して、全国から14,000本の老眼鏡を集め、既に大船渡などの被災地へ3,500本を届けたそうです。
写真がピンボケでごめんなさい。アイスクリームのふたを開けたら、アイスクリームが笑っていました。つられて笑ってしまいました。追悼式で、マイケル・ジャクソンの好きな歌が、「Smile」だったことを知りました。スマイルは、チャップリンの映画「モダンタイムス」(1936年)のテーマ曲です。チャップリン自身が作曲したそうです。
テレビをつけて夕食の支度をしていたら、キャロル・キングの歌う「君の友達」(You've got a friend)が聞こえてきました。あら、何のニュースかしらと見てみると、コタンのシュバイツァーと呼ばれている高橋房次医師(1882-1960)についてでした。