雪かき名人の教え

雪かき用の道具
雪かき用の道具たち 2008年1月25日撮影
2月5日から始まる雪まつりにむけて、ここのところたっぷり雪が降っています。昨日、今日と4回ずつ雪かきをしました。体が温まっていい汗をかいて、できた雪の山を見ると達成感もあります。


テレビで70代の雪かき名人が紹介されていました。まずは準備体操。雪は腰をひねって横にはねない。正面から雪をかいて正面に腰をひねらずにはねる。そして大切なのは、「あ〜あ今日も雪かきかと思わずに、元気で雪をかけることを思って楽しんでかく。」などの奥義を明かしてくれました。
今日の雪かきで試してみましたら、正面からというのなかなかいいです。高く跳ね上げるのも正面だと楽です。ほんとに体が温まっていい汗をかけます。雪国でしかできないスポーツと考えればよいのですね。
以前PTAの農園サークルで鍬やスコップさばきを身につけたことが、結構雪かきにも役立っています。どこで何が役に立つかわかりませんね、感謝。雪をかきながら、収穫した大根やジャガイモ、人参などを大鍋で煮て作った豚汁や、すいとんのことを想い出しました。ああ懐かしい。農園でわいわいしながら熱々を頂くのはまた格別です。
話が完全にそれましたが、この調子だと明日もたっぷり雪かき、いえスポーツができそうです。そしてスポーツの合間に読みはじめた「明日の記憶」の著者、荻原浩氏の「神様からのひと言」もどんな展開になるのか楽しみ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください